競馬リポート

競馬予想サイト「優良」「悪質」を徹底比較!!
口コミ・管理人の検証により楽しい競馬ライフを!!

◆皆様からの口コミ投稿をリアルタイム反映◆一切修正なしのリアルな口コミ投稿が集まっています。

※登録がない予想サイトなどがあればお問い合わせまでご連絡をお願いします。※

    

抜群の動きを披露したのは!出走馬の最終追い切りランクを紹介します!


・ヨシノイースター 評価【S】

(栗東 坂路 良 52.6-37.9-24.0-11.7)

馬体も反応ともに良好で、重賞初Vに向けて気分良く走れているように感じる。 ラストも馬なりで11秒台を出しており、終いの伸びもバツグンだった。 低い重心で気合乗りも良く、集中した走りが目立っていた。

・ドロップオブライト 評価【A】

(栗東 坂路 良 52.2-37.4-24.0-12.1)

回転力もあり、スピード感のある走りをしていた。
頭の位置は少し高めには見えたが、フォームのブレも少なかった。
反応も良く、ゴール前の伸びも良く、全体的に悪くない内容であった。

・キタノエクスプレス 評価【A】

(栗東 坂路 良 54.7-38.8-24.3-11.7)

国分騎手が2週続けて騎乗している。
馬なりで行われ、直線で少し右に傾いたように見えたが手前を替えた後は推進力もある走りを見せた。
終いの伸びも良く、坂路でラスト1F12秒を切りっており、状態はかなり良さそうに感じた。

・メイショウソラフネ 評価【A】

(栗東 坂路 良 54.8-38.9-24.5-11.9)

単走で軽めに行われたが、前足の使い方が良く、軽快な脚捌きを見せていた。
首の動きもスムーズで鞍上の反応も悪くなかった。
1週前追切の内容が自己2番目の速さでよかったのでそれに比べると見劣りしてしまうが状態はキープできているように見えた。

・タマモブラックタイ 評価【A】

(栗東 CW 良 83.1-66.2-50.2-35.2-10.8)

小倉巧者ながらもしばらく馬券に絡んではいないが、鞍上の促しに懸命に応えられていた。
2頭併せで僚馬より先行する役で行われて直線で先を越されるも追われてからはラスト1F10.8の脚で差し切り素晴らしい時計をマークした。
デキ落ちの印象は全くなく、展開次第では一発も期待できそう。

・ヤマニンアルリフラ 評価【A】

(栗東 坂路 良 54.6-38.9-24.5-11.6)

坂路を併走で行われた。スタートは僚馬の後ろに付けて加速していく形をとっていた。
脚捌きも軽快で良い動きを見せていた。
全体的な時計も良く、前走からの上積みも期待できそう。

・ロードフォアエース 評価【B】

(栗東 坂路 良 52.6-37.5-24.0-12.0)

1週前追切で川田騎手が騎乗し、一杯に追われて時計も早かったが、併走した僚馬に減速ラップでクビ差の遅れを取っていたのが気がかり。
最終追切は軽めに単走で行われた。
時計はそこまで目立たないが推進力のある走りではあった。
手前を替えるのがスムーズにいかなかった点は気になった。

・エイシンワンド 評価【B】

(栗東 坂路 良 53.3-38.6-24.7-12.1)

約5ヶ月ぶりの実戦で中間追切は6月中旬から行われてた。
1週前追切では自己ベストを更新数走りを見せていたが、最終追切ではよく動けてはいたものの3歳らしく斜行しながら坂を登っていた。
ここを使って良化するようにも見えた。

・ミルトクレイモー 評価【B】

(栗東 坂路 良 53.2-37.7-24.0-11.8)

久しぶりの実戦で中間追切も軽めに行われていて、最終追切も馬なりで軽めの内容だった。
坂路で時計を出せる馬なので時計が出ていた。
頭は少し高いようにも見えたが、落ち着きもあった。

・アブキールベイ 評価【B】

(栗東 坂路 良 54.4-39.5-25.5-12.3)

今回初コンビとなる坂井騎手騎乗で軽めに最終追切が行われた。
3歳でまだ掛かり気味で幼さが見える一面もあった。
馬体も細く見え、まだ発展途上にある印象を受けたが、前走時よりかはよく動けていたように感じた。

・オタルエバー 評価【B】

(栗東 坂路 良 51.6-37.3-24.3-12.2)

最終追切は単走で行われ、力強い脚取りで坂を登れていた。
少し横を向く場面も見られ、減速もしているので走りに集中していたかと言われるとそうでないところも見受けられた。
前走の鞍馬S時よりも時計が出てはいるので態勢は整っているかと。

・カリボール 評価【C】

(栗東 坂路 良 58.9-41.7-26.5-13.0)

軽めの内容で末強めに行われていたが、伸びも欠いていて重たさが感じられる走りに見えた。
かなり控えめの内容で行われたので評価が難しい。

・スリーアイランド 評価【C】

(栗東 坂路 良 53.1-38.2-24.8-12.2)

最終追切は単走で行われ、脚さばきも悪くはないが仕掛けに対する反応があまり良くなく、最後の伸びもイマイチだった。
過去の坂路の時計と比較しても物足りなく感じてしまい、もうひと段階上の状態があるようにも思える内容だった。

・モズメイメイ 評価【C】

(栗東 坂路 良 51.9-36.9-24.0-12.1)

最終追切は1週前追切同様単走で行われた。
舌を出しながらの走りや外側に開いているようなフォームでもたれるような走りも見られた。
夏が得意な馬であって取捨選択が難しいが当日の様子で昨年同様3着に好走する可能性があるので注意して見たい。

・クラスペディア 評価【C】

(栗東 坂路 良 53.0-37.8-24.3-12.0)

主戦の小崎綾也騎手を背に行われ道中で行きたがる面は見せたものの、馬なりのまま最後までしっかりとした脚取りで駆け上がっており、パワフルな動きを見せた。
小崎騎手からは「よく我慢できていたし、予定通りの追い切りができました。今週に入ってうなるようになってきて、馬もレースモードになっています。
タれはましになっている気がします」と手応えのあるコメントが出ています。
軽ハンデ(54kg)も魅力であり、持ち前の速力を活かせれば、古馬相手でも十分にチャンスがある。

・シロン 評価【映像なく判定不可能】

(栗東 CW 良 53.3-38.5-12.2)


・レッドヒルシューズ 評価【映像なく判定不可能】

(小倉 ダート 良  45.7-11.5)


・ヤマニンアンフィル 評価【映像なく判定不可能】

※連闘

■高額払い戻しの極意■



「現生情報」夏競馬はとにかく荒れる、荒れるレースを獲れば当然稼げる!


夏競馬を効率的に当てたいならこの予想が的中サポート間違いなし!


ここから無料予想を受け取る

リアルタイムアクセス
集中サイト

PAGE TOP