競馬リポート

競馬予想サイト「優良」「悪質」を徹底比較!!
口コミ・管理人の検証により楽しい競馬ライフを!!

◆皆様からの口コミ投稿をリアルタイム反映◆一切修正なしのリアルな口コミ投稿が集まっています。

※登録がない予想サイトなどがあればお問い合わせまでご連絡をお願いします。※

    

神戸新聞杯(G2)の最終追い切りを考察しました。

抜群の動きを披露したのは!出走馬の最終追い切りランクキングを紹介します!


ナイトインロンドン 評価【S】

美浦南W 6F 83.3-67.1-50.4-36.1-11.6 併せ馬 先着 強め

2カ月ぶりの中間はウッドコース主体に良く乗られ、最終はウッド併せ馬でラスト強めに追われた。
先行する僚馬を追い掛けコーナーワークで内に入れて並びかけ、強めに追われると一気に突き放し好時計をマークした。大きく変わった印象はないが、パワフルな走りで好調を維持している雰囲気だ。関西への輸送で馬体を減らさなければ力を出せる仕上がりにある。
2戦目の2400m戦で変身しその後は3連勝と走るたびにレース内容も良化している。2走前の1勝クラス勝利時に次回狙える馬で取り上げ、菊花賞に出走できれば面白い存在と評価した馬で、伸び続ける差し脚は重賞でも通用する。初関西遠征を克服して権利を獲りたい。


ファントムシーフ 評価【S】

栗東坂路 4F 53.3-38.1-24.1-11.7 単走 一杯

4カ月ぶりの中間はウッド主体に乗り込まれ、最終は坂路単走でラスト一杯に追われた。
ラストのみ脚を伸ばす内容で全体時計は目立たないが、ラストは12.4-11.7秒とキレのある走りで駆け抜けている。やや頭が高い点は気になるが、春から精神的に成長した雰囲気があり、落ち着いた走りには好感が持てる。目標は先でも動きは合格点である。
デビュー戦から好内容のレースを続け、馬場悪化が不利であった皐月賞でも3着と力を見せ世代トップクラスのポテンシャルを持つ。春はまだ頼りないイメージが残りダービーは出脚が付かず大敗を喫したが、成長した姿を見せた中間の動きが良く上位争いは必至だ。


ハーツコンチェルト 評価【A】

栗東CW 6F 86.2-70.1-55.0-39.4-12.1 単走 馬なり

4カ月ぶりの中間は美浦トレセンである程度調整され栗東に移動し滞在している。最終は松山騎手が跨りウッド単走で追われた。
しまい軽く促されるだけの内容で全体時計は目立たず、ラストも時計的には強調できる点はないが、フットワークは軽快で悪い点も見当たらない。最終はセーブ気味も1週前に意欲的な内容で好時計をマークしており、休み明けとしては十分な仕上がりにある。
衝撃のデビュー戦勝利後は勝ち星に恵まれていないが、ダービー3着で改めてポテンシャルの高さを感じさせた。結果の出ていない右回りが懸念されるが、ともに内回りコースであったためで外回りコースなら問題ないだろう。菊花賞に向けて弾みをつけたい一戦だ。


サスツルギ 評価【A】

栗東CW 6F 83.0-67.5-52.9-38.2-11.8 併せ馬 併入 馬なり

2カ月半ぶりの中間は美浦トレセンである程度調整され栗東に移動し滞在している。最終は北村宏騎手が跨りウッド併せ馬で追われた。
僚馬を前に見ながらコーナーワークで内に入り、直線入口で並びかけ楽な手応えで併入した。ハミ受けの悪い面を見せ直線に向いたところで若さを見せたが、楽に好時計をマークし動きは悪くない。2週続けて長めから追われており状態面に不安はない。
タワーオブロンドンの弟であるが、デビュー2戦目から2000m以上の距離で好結果を残し続け、展開不問で勝利するなど底を見せていない。若さが残り乗り替わりはプラス材料にはならないが、重賞メンバーでも好勝負可能なポテンシャルは秘めている。


サトノグランツ 評価【A】

栗東坂路 4F 52.1-37.8-24.3-12.0 単走 強め

4カ月ぶり中間は併用で良く乗られ、最終は坂路単走で強めに追われた。
中盤で多少寄れるシーンはあったが、追い出されると気持ちが入り力強い脚取りで駆け上がっている。全体時計もまずまずでラスト加速ラップと時計・動きともに及第点の評価ができる。休み明けで目標は先であるが、秋初戦としては十分な仕上がりだ。
春は3連勝で京都新聞杯を制しダービーに駒を進めた。間隔が詰まる中での関東遠征で、お釣りがない状態での大敗なら悲観材料とはならない。休み明けで目標は先であるが、仕上がりは上々で勝利経験のある舞台設定なら現状の力は出せそうだ。


マイネルラウレア 評価【A】

栗東坂路 4F 50.6-37.2-24.0-12.2 併せ馬 遅れ 一杯

4カ月ぶりの中間は併用で良く乗られ、最終は坂路併せ馬で一杯に追われた。
大きく先行していた僚馬には遅れたが、この日の1番時計をマークする好時計をマークした。ラストは僅かに失速ラップとなっているが、前半から飛ばしていたため仕方ない。1週前にもウッドで意欲的に追われ、春よりは良い仕上がりだがもう少し前向きさが欲しい。
デビュー2戦で見せた豪脚はクラシック候補と思わせたが、トモの疲れでトライアル戦を2度回避するなど状態面が伴わず不本意な春となってしまう。今回は仕切り直しの一戦で舞台設定も良く、この馬本来のポテンシャルを発揮しての上位争いに期待したい。


ロードデルレイ 評価【A】

栗東CW 6F 82.4-67.6-52.5-37.7-11.6 単走 強め

中2週と間隔は詰まるが坂路で時計を出す意欲的な調整がされ、最終はウッド単走でラスト強めに追われた。
間隔が詰まるなかラストまで意欲的に攻められている。迫力に欠ける印象も終始リズミカルな走りで、前走のダメージは残っていない雰囲気だ。休み明けの仕上げが絶妙の中内田厩舎であり、前走からの大きな上積みは見込めないが、状態は維持している印象である。
インパクトは薄いが3戦3勝とセンスある走りで、3戦ともに異なるコースで勝利している点は評価できる。しかしスローペースの上り勝負の経験しかない点はネックで、相手強化+距離延長と課題は多い。外回りコースの重賞で即通用するかとなると疑問である。


☆無料情報で134万獲得☆

16日(土)阪神3Rで無料情報3連単1346.1倍的中!

払い戻し金「134万6100円」獲得!



2023年無料情報高配当的中Nо.1

情報料0円で帯封獲得も夢じゃない!

無料買い目はこちらから

リアルタイムアクセス
集中サイト


最強競馬ブログランキングへ

PAGE TOP