
★サブマリーナ
3月15日・阪神10レース 難波ステークス 4歳以上3勝クラス 芝1800m
3歳時から注目されていた素質馬が好内容で3勝クラスを勝利しオープンに昇格した。2歳11月のデビュー戦を快勝したが体質の弱さからレース間隔を空けての参戦で、3歳5月に2勝目を上げた後に神戸新聞杯に挑戦する予定であったが、右後肢にフレグモーネを発症し出走取消。その後2戦を消化しデビュー以来【3・0・1・1】として古馬となって初戦で今回のレースを迎えた。過去5戦は全て平坦の京都コースで、今回は坂のあるコースでの初58キロと不安材料もあったが、当日に56歳の誕生日を迎えた武豊騎手の手綱捌きで勝利を飾りオープン入りを決めている。スタートはゆっくりで後方待機策となったが最内をリズム良く追走し、直線では前に壁ができており進路を探しながらスパートが遅れたが、残り1Fから馬群を捌いて上位に接近し、ゴール前で2頭の間をグイっと伸びてクビ差交わしている。武豊騎手の誘導も素晴らしかったが、多頭数競馬で馬群を割る今までにない形で勝利を飾ったのは大きな収穫となっている。坂のあるコースも問題なく好内容を示しており、今後は重賞路線でも活躍に期待できそうだ。まだまだキャリアが浅く成長の余地は十分で大きな飛躍も有り得る馬である。今後の動向に大注目していきたい。
★スワローシチー
3月16日・中山11レース スプリングステークス(GⅡ) 3歳オープン 芝1800m
皐月賞トライアルにしては低レベルのメンバー構成であったが、中1週の過酷なローテーションや不利な大外枠ながら見せ場を作り5着に健闘している。デビューから差のないレースを続けるも未勝利卒業に7戦を要し、前走の1勝クラスでは8着に敗れている格下的な存在であった。さらに中1週のローテーションと大外枠の不利もあって苦戦が予測されたが、皐月賞の優先出走権奪取まで0.2秒差に迫る走りを見せている。スタートで後手を踏み1コーナーまでが短いコースでの大外枠で先行争いには参加できず、前半は最後方をポツンと追走する厳しい位置取りとなる。3コーナー過ぎに大外から追い上げを開始し、終始外々を回されて距離ロスは大きくなったが長く脚を使い、直線では大外から上位争いに加わりそうなシーンもあり見せ場十分の5着であった。中1週ながら追い切りで好時計をマークし、過去のレース内容からも実にタフな印象を受ける馬である。相手なりに走れるタイプで常に自身の力は発揮する馬で、まだこれという武器は持っていないが欠点がない点は強みになりそうだ。既に種牡馬を引退しているミッキースワローの希少な後継馬として上を目指して欲しい馬である。
★クイーンズウォーク
3月16日・中京11レース 金鯱賞(GⅡ) 4歳以上オープン 芝2000m
春のGⅠへの始動戦に実力馬が揃っていたが、30年ぶりとなる牝馬での優勝を成し遂げ、今後の飛躍を感じさせる重賞3勝目を飾っている。デビューから素質の高さを感じさせる走りでクイーンCを制し、クラシック候補として注目を集めたが桜花賞・オークスは不器用な馬に内枠が響き好結果を残せなかったが、秋初戦のローズSを快勝し秋華賞でも人気を集めていた。しかし小回りコースでは本来の力が発揮できず大敗を喫し、続く小倉牝馬Sも小回りコースの洗礼を受け人気を裏切ってしまった。今回は左回りの直線が長いコースに替わりで期待通りの一変した走りを披露している。未勝利戦以来の牡馬混合戦で強敵相手となっていたが、ハイペースの持続力戦+雨で渋ったターフをものともせず豪快に差し切り、ポテンシャルの高さを改めて示している。大阪杯の優先出走権を手にはしたが、舞台は小回りコースで参戦は未定。小回りコースへの対応は今後の課題となるが、コース適正的にはヴィクトリアマイルに挑戦しても十分勝算があり、秋は天皇賞(秋)やジャパンカップに参戦しても面白い存在となりそうだ。今後のローテーションを含めて注目していきたい。
【無料情報】トリプル的中で合計10万円以上GET!

馬連、3連複、3連単と3つの予想を無料提供!
結果は…

馬連5,900円!
3連複16,400円!
3連単79,800円
合計で10万2100円を無料で獲得!
圧倒的な的中率を誇る無料予想は毎週末金曜、土曜無料配信!
完全無料で大金をつかみ取れ!
無料予想を確認!